ブログ
BLOG

ゴルフ女子の肩こり解消!スイング改善&5分ストレッチで快適ラウンド【簡単ケア】

2025.07.18

ゴルフを愛する30-40代の女性の皆さん、ラウンド後に肩こりに悩まされていませんか?スイングのフォームや重いゴルフバッグが原因かも。この記事では、ゴルフ女子のための肩こり解消法を徹底解説!簡単な5分ストレッチやスイング改善のコツで、快適なゴルフライフを手に入れましょう。

1.ゴルフ女子の肩こりの原因は?

ゴルフのスイングは、肩甲骨や首周りの筋肉に大きな負担をかけます。特に、以下のような要因が肩こりを引き起こします

スイングフォームの不良: 肩に力が入りすぎる、または前傾姿勢が長時間続く
重いゴルフバッグ: 片肩で担ぐキャディバッグは肩に負担
準備不足: ラウンド前のウォームアップ不足で筋肉が硬直

「スイングのたびに肩がガチガチ…」なんて経験、ありませんか?これらの原因を理解することで、効果的な対策が見えてきます!

2. 肩こり解消!ゴルフ場でできる5分ストレッチ

ゴルフ場で簡単にできる肩こり解消ストレッチを3つ紹介します。ラウンド前後に試して、肩を軽く!

1. 肩甲骨ほぐしストレッチ

やり方:両手を背中で組み、胸を張って5秒キープ。5回繰り返す。

効果:肩甲骨周りの筋肉をほぐし、スイングの可動域を広げる。

 
2. 首・肩リラックスストレッチ

やり方:右耳を右肩に近づけ、左肩を下に下げて10秒キープ。左右交互に3回。

効果:首と肩の緊張を和らげ、フォームを安定。

 
3. 胸開きストレッチ

やり方:両手を腰に当て、胸を前に突き出しながら肩を後ろに引く。5回繰り返す。

効果:猫背を防ぎ、肩こりを軽減。

ポイント: ストレッチはクラブを持たずに行い、呼吸を意識。呼吸は止めずに鼻から吸って口からゆっくり吐くようにしましょう。

3.スイング改善で肩こりを予防

肩こりを防ぐには、スイングフォームの見直しも重要です。以下のポイントをチェック!

リラックスしたグリップ: クラブを握る力を7割程度に。肩の余計な力を抜く。
肩甲骨を使う意識: スイング時に肩甲骨を動かし、肩や首に負担をかけない。
ゴルフ専門のトレーナーを活用: ゴルフを専門とした身体のプロにスイングや身体の状態を診断してもらう。
例: 「私のスイング、肩が上がってた!」と気づいた瞬間、肩こりが激減したという声も。

ゴルフ専門のトレーナーに相談するなら、ツアープロ指導の実績のあるトレーナーがおすすめ!相談したい方はこちらをチェック

4.ゴルフバッグの選び方で肩こり軽減

重いゴルフバッグは肩こりの大敵!30-40代女性におすすめのバッグ選びのコツは

軽量モデルを選ぶ: キャロウェイやパーリーゲイツの軽量キャディバッグ(2-3kg)が人気。
両肩で背負う: バックパック型のバッグで負担を分散。
カートを活用: バッグを担ぐ時間を減らし、肩を休ませる。

おしゃれで機能的なバッグは、ゴルフのモチベーションもアップ!

5.まとめ

ゴルフ女子の肩こりは、スイング改善、5分ストレッチ、賢いバッグ選びで解消!ラウンドを心から楽しむために、今日からできるケアを試してみませんか?あなたのお気に入りの肩こり解消法やゴルフグッズをコメントで教えてください!インスタでストレッチの成果をシェアするなら「#ゴルフ女子肩こりゼロ」を使ってね!

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

整形外科クリニックで理学療法士として勤務し、運動器疾患をはじめ多くのスポーツアスリートに関わる。また、千葉県~東京都をはじめ国内でも数少ないゴルフ専門トレーナーとして活動中。 自身もゴルフを行い、トレーニングをして1年で飛距離が+70yardアップした経験を活かし、飛距離アップやスイングフォーム改善のためのトレーニングやコンディショニングを得意とする。 医学をベースにした身体への豊富な知識と、プロ~学生アスリートまで累計1万人以上見てきた経験を併せ持った身体のプロフェッショナル

関連記事

初回体験トレーニング 公式LINE